購入を迷っている方必見!お掃除ロボットを2年使ってみた感想

こんにちは、みっぺです!今回は便利家電のお掃除ロボットを迎えた結果、良かったこと気になったこと、どんな人におすすめできるか書いていこうと思います。お掃除ロボットを購入するか迷っている方、興味はあるけど高いから...と諦めてしまっている方はぜひ参考にしてください。

はじめに…

私も元々お掃除ロボットに興味があったのですが、値段に躊躇して購入できずにいました。しかし、縁あって2年前に職場の先輩に使っていないお掃除ロボットをいただくことになり、それから我が家では活躍してもらっています。

我が家で活躍しているお掃除ロボットはルンバ878です。この型はアイロボットジャパンとジャパネットたかたに企画された2018年発売のもので、カラーこそ通常のルンバと異なるものの、性能は2016年発売のルンバ876と同様のものとなっております。

どんな方におすすめできるか?

我が家で活躍しているルンバは実質8年前の型と決して新しいものではないのですが、十分な機能を発揮してもらえるので、お掃除ロボットは極力自分で掃除したくないという方はぜひとも購入すべきだと思います! 

「大きな部屋ではないからルンバ買う意味あるかな?」「部屋の段差を越えられるか心配、、」というご意見もあるかもしれません。参考までに我が家の間取りをお伝えしておくと、40平米の2DKアパートと特別広いわけでもなく、部屋の区切りにはおよそ1.5cmの段差(引き戸のレール)のあるところに住んでいます。二人暮らしの2DKでも1日20分程ルンバが掃除してくれることで、月に約6時間分、掃除の時間が減りますし部屋の綺麗を保てて満足度高いです!また、段差は問題なく越えてくれますよ〜!

また価格が気になるという方も、今ではルンバ以外にもECOVACSやAnker Eufy などルンバに比べて比較的安価な価格設定のメーカーもあります。○万円出すのが難しい、小さい額から始めたいという方はフリマアプリで購入してみるのも良いかもしれません。例として、我が家で使っている実質2016年製のルンバは6000円台で販売されていました!また最近はお掃除ロボットのサブスクもありグレードにもよりますが月々1000円〜で利用することができるようです。そのため、お財布に1000円さえあれば誰でも掃除をしなくてもいい生活を体験できます!

それでは我が家がお掃除ロボットを迎えて感じたメリットデメリットを書いていこうと思います!

メリット

・部屋が自動で綺麗になる

やはりこれがルンバの一番のメリットですよね!自分が掃除をしなくても、設定された時間になると自動的に掃除してくれるので、部屋は一定の綺麗さが保たれます。我が家ではルンバが掃除してくれている間、他の家事をしたり、自分の趣味や休息の時間を持つことができて、生活の質がかなり上がりました!また、仕事の都合で朝早くか夜遅くにしか自宅にいられない人は、ルンバに自分が家にいない明るい時間に掃除してもらえるので、近所迷惑を気にして掃除機をかけられない!という悩みも解消されます!

・床に物を置かなくなる

床を散らかしてしまう方に朗報です!ルンバは設定された時間になると必ず掃除してくれるので、床に物を置けなくなります。また、私がそうだったのですが、床に物を置けないと机や棚の上に荷物を置き始めるんですよね〜(^^;;  ですが、机や棚の上は面積が小さいためそんなに荷物は置けません。となると最終的に物を減らさざるを得なくなるため、必要ないものを減らし、本当に必要なものだけが手元に残る、といったミニマリストに近い生活ができるようになります!(必ずとは言えませんが笑)

・普段忘れがちな場所も掃除してくれる

テレビ台や棚の下など、ちょっとかがまないと掃除できないところって埃が溜まりがちなんですよね。でも、高さ10㎝ほどのルンバならその隙間に入っていけるため、普段中々見えないところまで綺麗に保つことが可能です!

・床が綺麗な状態を維持できる

埃や髪の毛って毎日掃除していても、次の日には同じくらいの量が落ちていてキリがないですよね。でも働きながら毎日床掃除するのは中々しんどいですし、私は落ちているのを見てみぬふりすることも多々ありました。そんな忙しい人にもルンバはおすすめです!部屋の四隅などルンバでも掃除しきれない所はありますが、大半の部分は綺麗にしてくれるため、ぱっと見綺麗!な状態が維持できます!

可愛い

これはメリットと呼べるかわかりませんが、ルンバがせっせと掃除しているところを見ると、だんだん愛着が湧いてきます!笑 他の電化製品には感じたことのない、ペットに対するような感情です。さらに、毎日掃除してくれてありがとう!と感謝の気持ちまで湧いてくるのです。(もっと他の家電たちにも感謝しなよって感じですが、、笑)これが生活に必ず必要とかそんなことはありませんが、我が家では日々のちょっとした癒しになっているかもしれません。

デメリット

・場所をとる

掃除機と違って、クローゼットにしまわないので部屋の一角がルンバ置き場になってしまうのがデメリットとして大きいかもしれません。我が家のルンバは直径約35㎝ほどなので、ちょっと大きめのフライパンが部屋の隅にずっと置いてあるような感じです。(もうちょい見栄えはいいですが)そのため、ワンルームや部屋に物が多い方は、ルンバのサイズと部屋のどこに設置するのかよく考えてから購入した方が良さそうです!

・激突した時の音がうるさい

我が家のルンバは2016年の型ということもあり、壁や棚など障害物、段差を検知するセンサーが十分でないので、壁に衝突しながら部屋を掃除することになり、「バンッ」という衝突音が耳障りに感じるかもしれません。それにより壁や家具に傷がつくというのは今のところ経験していませんが万が一の傷に備えたい&衝突音が気になる方は最新のモデルにするとよりぶつかる頻度が減り、またマッピング機能のあるものであれば侵入禁止エリアに設定し大事なものが傷つくことを防ぐことができると思います。

余談ですが掃除中の音の大きさについては、一般的な掃除機と同じくらいなので、掃除中に動画を見たり音楽を聞きたい、寝ている間に掃除してもらいたいという方には少しうるさく感じてしまうと思います。なので我が家では、家に誰もいないタイミングで掃除をしてもらえるようにタイマーをセットしています!

・細かいところの掃除はできない

ルンバは決して小さくはないので、当然ルンバの入れない空間や部屋の角の掃除は苦手です。ですが、正直注意して見ないと分からない程度なので気になる人、そうでない人は分かれると思います!またこちらの欠点も最新式のものにすることで軽減されると思います。ただ我が家は少し古いですが現状のもので満足しています。(^^)

まとめ

今回、ルンバを実際に使ってみて感じたメリット・デメリットについてお話ししました!デメリットもいくつか挙げましたが、我が家では総合的に見てロボット掃除機を使って良かったことの方が圧倒的に多く、今使っているかものが寿命を迎えたら自動ゴミ捨て機能のある物を購入しようとすら考えています。(笑)まだロボット掃除機を使ったことのない方はぜひロボット掃除機を迎えてより便利な暮らしを体感してみてください!

自動ゴミ捨て機能付きルンバ(左)(アイロボット公式ホームページより引用)

コメント

タイトルとURLをコピーしました